2020年11月26日木曜日
秋のガイドスキルアップ~リバー研修~
スキルアップ研修第三弾
鵡川にてリバー研修。
外気温8度水温4度の中の研修となりました。
11月の雪解け水の中のスイム訓練。
そしてスローバッグ練習。
もちろんたくさんひっくり返ってたくさんのレスキュー大会。
2020年11月19日木曜日
11月19日のフィールド
本日のフィールド。
風の強い日の多いこの時期ですが、
合間に訪れる穏やかな日。
べた凪の中スイスイと。
2020年11月18日水曜日
秋のガイドスキルアップ~JSCAリバーガイド試験~
秋田県阿仁川にて日本セーフティカヌーイング協会(JSCA)の
リバーガイド試験があり、松澤・安部で資格取得と
ガイド技術向上の為参加してきました。
JSCAの資格制度は今年より大きく移り変わりました。
細かい内容等が気になる方はJSCAのウェブをご覧ください。
とまあ我々にとっては次のステップの資格試験で
流水操船・レスキュー・プランニング等を学ぶ
3日間プログラム。
昼は現地・夜は座学。
終われば毎日9時半というハードな工程ですが
内容が濃く学び多き試験となります。
秋のガイドスキルアップ~リスクマネジメントオンライン講習~
ツアー業務も落ち着き、この時期だからできることを積み上げる日々。
フィールドのリスクマネジメント能力の向上と、
チーム内のリスクマネジメントの足並みを合わせるトレーニングを、
飯田女子短期大学准教授の田中住幸氏にお願いし、オンラインで実施。
どんなにガイド経験が豊富になろうと
こういう講習は勉強になります。
2020年11月2日月曜日
サマーシーズン終了
10月31日を持ちましてかのあの夏営業を終了致しました。
かのあとしてはコロナウィルスの緊急事態宣言から始まり、
支笏湖クリーンアッププロジェクトのクラウドファンディング、どうみん割、GOTOトラベル
と変化の多いシーズンとなりましたが、私達なりに柔軟に捉え、
進んできたと思っています。
ツアー参加者の方はもちろんのこと、たくさんの仲間・支援者を感じた年となり
多くの方に感謝を致しております。
11月1日より引き続きウィンターメニューを開始しておりますので
よろしければご参加ください。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)