カヌー塾流水編。
顔の知れたカヌーナビゲーションパドラーの皆様。
朝九時開始とともにガッツリ漕ぎ始め、
結局終わったのは18時越え。
その間漕ぎ続けたツワモノ達。
きっと今日は体が痛いはず(笑)
話題は今年はちょっとカヌーブーム来てるよねという
パドラーなら嬉しい話題。
オリーブ・サンド・レッド・グリーンと色とりどりのカヌーを積んで
午後のスタートへ移動。
タンデムで遊んでみたり、
バックストローク・ドロー・プライの確認をしたり、
普段あまりやらない動きを中心に漕いだのが
体の痛くなった原因。
途中にはそろそろサケかな~なんて思っていたら・・・
ビンゴ!!
遡上を始めていました。
段々傾いてくる太陽。
お腹いっぱいの流水編でした。
ふとももがパンパンです(笑)。
返信削除今までガンネルに腰を付ける発想がなかったのでした。
リーンしますね!
あとはパドルの使い方とバランスですね。
今回の塾も良かったですよー、最高!
じょうこうさんコメントありがとうございます。
返信削除講習大変お疲れ様でした。
こちらも肩に違和感を持ちながら今日は静水カヌー塾をやってきました。
また一緒に漕ぎましょう!!
痛い、、、腕が痛い、肩が痛い、背中が痛い、ふとももがすごく痛い、お尻まで痛い。
返信削除あまりの疲労度に夜は何度も目が覚め、今日は一日中歩くのも難儀していました。
まだまだいろんな漕ぎがあり、いろんな遊び方があるのだと発見できた一日でした。
なおきさま、技術もそうだけど、体力がすごい!だれよりも漕いでましたもんね。
お世話になりました。
昨日、同じく一日漕いで、今朝また千歳川を漕いでた方が約1名。こちらもすごい!
じょうこうさん、恨めしい天気ですね。またお会いできるのを楽しみにしています。
ご指導、ありがとうございました!
返信削除同じく全身筋肉痛の『約1名』です(笑)。
やっぱり今日は漕ぐの止めようかな、、、とかな~り悩みましたが、行ってしまいました!
スキもんですね、我ながら。
また、よろしくお願いします。