その一つが国道沿いに看板のある「美笛の滝」
そこまで疲れず見ることができ、個人的にはとても面白い場所に感じます。
そしてこの滝の周辺が面白いのは「雪が降ってから」だと個人的には思っています。

車を止め、夏に道のあるところを進んでいくと
一本の小さな橋が出てきます。

といってもただの雪の塊ですが・・・
恐る恐る進む。
「この下は石か?空洞か?」
なんて探り探りの約20歩。
それをクリアできればあとは10分ほど沢沿いを進めば見えてくる。

凍った美笛の滝。
近くまで行ってみよう。

近づくと迫力あるな~
少し登ってみよう。
滝の切れ目から下を覗く・・・

綺麗だな~。
・・・この下空洞だ・・・
もし今崩れたら・・・
降りよう。
帰りは下り道。
沢沿いで斜面を横切るので、お得意のスキーシューで
沢に落ちないよう気をつけながら滑ってきました。
今日は最高-2℃ 最低-12℃です。
0 件のコメント:
コメントを投稿